デイサービスひまわり

料金体系

利用料金

利用料については、介護報酬告示上の額に基づき下記のとおりとします。

※介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用については、全額自己負担となります。

通所介護

通常規模型通所介護費(1日につき)


7時間以上8時間未満】


基本単位

利用者負担額
1割

利用者負担額
2割

利用者負担額
3割

要介護1
655単位
655円
1,310円
1,965円
要介護2
773単位
773円
1,546円
2,319円
要介護3
896単位
896円
1,792円
2,688円
要介護4
1,018単位
1,018円
2,036円
3,054円
要介護5
1,142単位
1,142円
2,284円
3,426円



【6時間以上7時間未満】


基本単位

利用者負担額
1割

利用者負担額
2割

利用者負担額
3割

要介護1
581単位
581円1,162円1,743円
要介護2
686単位
686円
1,372円
2,058円
要介護3
792単位
792円
1,584円
2,376円
要介護4
897単位
897円
1,794円
2,691円
要介護5
1,003単位
1,003円
2,006円
3,009円



【5時間以上6時間未満】


基本単位

利用者負担額
1割

利用者負担額
2割

利用者負担額
3割

要介護1
567単位
567円1,134円1,701円
要介護2
670単位
670円
1,340円2,010円
要介護3
773単位
773円
1,546円
2,319円
要介護4
876単位
876円
1,752円
2,628円
要介護5
979単位
979円
1,958円
2,937円



【4時間以上5時間未満】


基本単位

利用者負担額
1割

利用者負担額
2割

利用者負担額
3割

要介護1
386単位
386円772円1,158円
要介護2
442単位
442円
884円1,326円
要介護3
500単位
500円
1,000円
1,500円
要介護4
557単位
557円
1,114円
1,671円
要介護5
614単位
614円
1,228円
1,842円



【3時間以上4時間未満】


基本単位

利用者負担額
1割

利用者負担額
2割

利用者負担額
3割

要介護1368単位
368円736円1,104円
要介護2
421単位
421円
842円1,263円
要介護3
477単位
477円
954円
1,431円
要介護4
530単位
530円
1,060円
1,590円
要介護5
585単位
585円
1,170円
1,755円



加算の種類

単位

利用者負担額
1割

利用者負担額
2割

利用者負担額
3割

加算の要件/算定回数

入浴介助加算
(Ⅰ)
40単位
40円80円120円
入浴中の利用者の観察を含む介助を行った場合(1回につき)
入浴介助加算
(Ⅱ)
55単位
55円
110円165円
所定の要件を満たし、入浴計画及び評価を行った場合。(1回につき)
個別機能訓練
加算(Ⅰ)イ
56単位
56円
112円
168円
所定の要件を満たし、利用者の状況に応じた機能訓練を行った場合。(1回につき)
個別機能訓練
加算(Ⅱ)
20単位
20円
40円
60円
サービスの質の向上を図るため、厚生労働省への提出情報及びフィードバック情報を活用しサービスの質の管理を行った場合。(ひと月につき)
口腔・栄養スクリーニング加算
20単位
20円
40円
60円
口腔の健康状態及び栄養状態について確認を行い、介護支援専門員に情報提供した場合。(6か月に1回)
科学的介護推進体制加算

40単位
40円
80円
120円
心身の状況等の基本的な情報を、厚生労働省に提出及びフィードバック情報を活用しサービスの質の管理を行った場合。(ひと月につき)
サービス提供体制強化加算(Ⅲ)
6単位
6円
12円
18円
介護職員の総数に占める介護福祉士の割合が40%以上である場合に加算。(1回につき))
加算の種類

利用者負担額

加算の要件/算定回数

介護職員処遇改善加算(Ⅰ)所定総単位数の5.9%に相当する額
介護職員等ベースアップ等支援加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員処遇改善加算は、介護職員等の処遇を改善するために賃金改善や資質の向上等の取り組みを都道府県知事に届出た場合に加算する。(ひと月につき)
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
所定総単位数の1.0%に相当する額
介護職員等ベースアップ等支援加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員処遇改善加算は、介護職員等の処遇を改善するために賃金改善や資質の向上等の取り組みを都道府県知事に届出た場合に加算する。(ひと月につき)
介護職員等ベースアップ等支援加算
所定総単位数の1.1%に相当する額
介護職員等ベースアップ等支援加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員処遇改善加算は、介護職員等の処遇を改善するために賃金改善や資質の向上等の取り組みを都道府県知事に届出た場合に加算する。(ひと月につき)



減算の種類

減算の要件

送迎減算利用者に対して、その居宅と通所介護事業所との間の送迎を行わない場合は、片道につき47単位を所定単位数から減算する。
定員超過利用
利用者の数が利用者定員を超える場合、所定単位数の70%を算定。
人員基準欠如
看護職員・介護職員の員数が基準に満たない場合、所定単位数の70%を算定。





介護予防通所介護相当サービス

サービス費
(1月につき)

基本単位

利用者負担額
1割

利用者負担額
2割

利用者負担額
3割

事業対象者
(週1回まで ※月4回を超える場合)
(週2回まで ※月8回を超える場合)

1,672単位
3,428単位

1,672円
3,428円

3,344円
6,854円

5,016円
10,282円
要支援1
1,672単位
1,672円
3,344円5,016円
要支援2
3,428単位
3,428円
6,854円
10,282円
加算の種類

基本単位

利用者負担額
1割

利用者負担額
2割

利用者負担額
3割

加算の要件/算定回数

運動器機能向上加算
225単位
225円450円675円
利用者の運動器の機能向上を目的として個別的に実施される機能訓練であって、利用者の心身の状態の維持又は向上に資すると認められるものを行った場合に加算。(1月につき)
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅰ
20単位
20円
40円60円
口腔の健康状態及び栄養状態について確認を行い、介護支援専門員に情報提供した場合。(6月に1回)
科学的介護推進体制加算
40単位
40円
80円
120円心身の状況等の基本的な情報を、厚生労働省に提出及びフィードバック情報を活用しサービスの質の管理を行った場合。(1月につき)
サービス提供体制強化加算(Ⅲ)

事業対象者

要支援1

要支援2


24単位
24単位
48単位

24円
24円
48円

48円
48円
96円

72円
72円
144円
介護職員の総数に占める介護福祉士の割合が40%以上である場合に加算。(1回につき)
加算の種類

利用者負担額

加算の要件/算定回数

介護職員処遇改善加算(Ⅰ)所定総単位数の5.9%に相当する額
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算は、介護職員等の処遇を改善するために賃金改善や資質の向上等の取り組みを都道府県知事に届出た場合に加算する。(1月につき)
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)
所定総単位数の1.0%に相当する額
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算は、介護職員等の処遇を改善するために賃金改善や資質の向上等の取り組みを都道府県知事に届出た場合に加算する。(1月につき)
介護職員等ベースアップ等支援加算
所定総単位数の1.0%に相当する額
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算は、介護職員等の処遇を改善するために賃金改善や資質の向上等の取り組みを都道府県知事に届出た場合に加算する。(1月につき)



減算の種類

減算の要件

定員超過利用
利用者の数が利用者定員を超える場合、所定単位数の70%を算定。
人員基準欠如
看護職員・介護職員の員数が基準に満たない場合、所定単位数の70%を算定。